不要となった参考書を回収し、必要とする人の元へ届けます。
Step 1 不要な参考書の回収
水戸市役所や図書館、水戸市民会館などに回収BOX を設置します。参考書が多く集まる中学校・高校などにも呼びかけをし、回収します。詳しくは寄付についてをご確認ください。
Step 2 譲渡会の開催
収集した参考書を譲渡する、「譲渡会」を開催します。図書館や市役所などで譲渡会を開催予定です。詳しくは譲渡会についてをご確認ください。
Step 3 SDGsセミナーの実施
SDGsについて学べるセミナーを譲渡会と同時開催する予定です。詳しくは譲渡会についてをご確認ください。
SDGsの2つの目標への貢献を目的としています。
参考書を購入することが難しい方々を含む多様な人々に本と教育の機会を提供することで、皆さんに新たな教育の機会を提供することを目指します。
受験や試験後に高校生や中学生によって廃棄されてしまう参考書の数を減らし、積極的にリユースを促進することを通じて、資源廃棄の削減を目指します。
ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。